
17日の晩に近場でチェックしますが風が強い・・・
洲本港まで出るとさらに強風・・・

風裏や実績場を回りますが、釣りになりません・・・
先日の台風で打ち上げられたゴミや流木が散乱しています

1回戦は見事に完敗です

18日の夜の2回戦に向けて気になるアイテムを入手

ルアー用ですが、タチウオテンヤとして使用できるかも?
早速、先発で投入しました

飛距離も抜群で扱いやすいです!
しかも思いの他、仕掛けも絡みません

2投目に答えが出ましたよ〜
ラスト5mほどでガツーン!ときました

明らかに前回とは違うサイズの重量感で上がってきたのは、久々の指4本サイズ

このサイズになると釣り上げた時の音に重みがあります

しばらくアタリが続きますが、3本〜3本弱と小型の群れに変わったようです!
こんな感じのフッキングです

判りずらいのでズーム・・・

ガッツリと貫通しています

短時間でしたが、こんな感じで楽しかったです

こちらもちょっとズーム・・・

顔も歯も大きいです

絶対釣って帰る!と言って出ただけに、釣れてよかったです

お陰様で、こんな物や・・・
ジュージュー

こんな物にありつけました

だんだんとサイズアップしている事を実感できました!
が、意外に釣り人が少なかったように思います。
寒くなるこれからがサイズに期待できるので、次回は大きいのを沢山釣りたいです

以上、淡路島のタチウオ情報でした!